
鍼灸を続けていくと、自然治癒力が高まり、病気に対する抵抗力も増し、健康な身体になっていきます。

体の状態について統合的にお話を伺い、症状にあわせて治療方針を立てています。
体にある約360個の「つぼ」や体のバランスを考えて筋肉に鍼や灸を使って治療を致します。
〈鍼灸治療〉
上田はりきゅう整骨院では使い捨てのディスポ鍼を使用しておりますので安全安心に治療を受けて頂けます。
髪の毛ほどの細さの、日本製の滅菌された使い捨ての針を使用しますので、痛みはほとんどありません。
衛生面でもご安心いただけます。
① 筋肉の治療
肩の痛み、五十肩、関節炎、腰痛、膝の痛み、足のむくみ、ねんざ、耳鳴りなど
② 内臓の治療
胃のもたれ、食欲不振、吐き気、下痢(便秘)など
③ 自律神経・ホルモンの調整
生理痛、更年期障害、冷え性、イライラ、めまい、不眠など心の疲れにも
②③は、すりばち灸とあわせて行うと効果的です!

すりばち灸とは、お腹や手足のツボに針を用いて刺激を入れたのち、専用のお茶わんの上でもぐさを焚き、おへそから体の芯へ熱ともぐさの成分を浸透させいくという心地のよい温灸治療です。
婦人疾患や便秘、冷えやむくみ、その他内蔵を温め活性化させ、自律神経やホルモンの調整など様々な効果があります。一度お試しください。
●胃・腸の調整
●婦人病
●冷え・むくみ
●ホルモンバランス
●便秘・下痢
●生理痛・生理不順
●自律神経


せんねん灸を使用しますので、
火傷の心配はありません。
痛みをとりたいけど針治療はどうしても苦手...
という方は、せんねん灸を試してみてはいかがですか?
また冷えから来る痛みやむくみには、せんねん灸が最適です。
冬場はすりばち灸と合わせて冷えからくる体んお不調を撃退しましょう!

円皮バリとは小さな針の着ついたシールです。
円皮鍼を貼ると幹部を持続的に刺激してくれます。
痛みやこりを解消してくれたり、治療後の良い状態を持続させるのに効果的です。
3日~4日貼ったままでも大丈夫です。
